🔶3月30日(日)
東京藝術大学音楽学部同声会京都支部
「第68回 新人演奏会」
13:30開場 14:00開演 入場料1,000円
ヴァイオリン笠井文昭 他
当サイトにお越しいただきありがとうございます。
学園前南フルート・クラリネット教室は、薬師寺・唐招提寺を眺めることができる歴史を感じる奈良にある音楽教室です。(詳しい所在地はこちら)
長年プロとして演奏活動中の講師によるレッスンです。(講師のコンサートの様子はこちら)
楽器に触れたことのない方には楽譜の読み方や音楽の決まりごと、呼吸法から丁寧に、すでに経験のある方には更なる上達への発見をサポートできるように、それぞれの生徒さんに合わせた教材や指導法でレッスンを進めていきます。
楽器を始められる時期は人それぞれで一番年少の方で3歳、上は75歳で初めて楽器を手にされる方もおられますが、皆さんそれぞれのペースで確実に上達されます。
現在当教室には小学生から80代まですべての世代の方々が在籍され、奈良県内はもちろん、大阪、京都、兵庫からも通ってくださっています。
老若男女問わず音楽を学び楽しむことを共有し、発表会などのイベントはとても和やかで楽しいとの感想をいただいています。
楽器演奏の習得は決して簡単ではありませんが、皆さんの人生に音楽という彩りが美しく輝きますように精一杯尽力いたします。
発表会は年2回開催!発表会のあとは楽しい懇親会もあります。(発表会・懇親会の参加は自由です。)
発表会と懇親会の写真→発表会2020・発表会2019・発表会2018・発表2017・発表会2016
そして、フルートアンサンブル・クラリネットアンサンブルを楽しめるサークルも併設しております。
また、音楽高校・大学入試で課題になる「ソルフェージュ」のレッスンも受け付けております。
一般的なソルフェージュのレッスンも受け付けております。
音楽大学・高校音楽科の入試に関しましてはフルート・クラリネット・ソルフェージュの分野において合格の実績があります。
お問い合わせはこちらまで、ご相談ください。
学園前南フルート・クラリネット教室
笠井詠子・笠井裕正
当教室の年2回の発表会と年2~3回の施設慰問演奏に向けて和気あいあいと練習しています。
🔶2月20日(木)
木の音楽会Vol.4 『新しい時代を開く音色』
19:00開演 一般2,500円 大学生1,500円
かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール
ヴァイオリン笠井文昭 他
企画シリーズ“木の音楽会”第4弾!
木の音楽会シリーズでは、
・声楽
・指揮
・クラリネット以外の木管楽器
・金管楽器(なぜ木の音楽会なのかは会場でお確かめください!)
が初登場です!
【ご予約はコチラ】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdUw8IUIj4cSdD7fx5moxkhmSAXayH2OKyePsiqR23VnWLqjw/viewform
🔶3月16日(日)
桜コンサート
13:30開場 14:00開演 会費2,500円(演奏希望の場合4,000円)
フルート笠井詠子 ピアノ中山夕子
来場者による演奏
会場 Cafe瑠璃 駐車場(無料)有り
お問い合わせ 090-4646-7903(関河さん)
主催 フルートアンサンブル風雅
🔶3月30日(日)
東京藝術大学音楽学部同声会京都支部
「第68回 新人演奏会」
13:30開場 14:00開演 入場料1,000円
ヴァイオリン笠井文昭 他
お問い合わせ:演奏会担当080-4485-9703
🔶4月20日(日)
フェイス・フィルハーモニー管弦楽団
「第39回定期演奏会」
13:30開場 14:00開演 入場料1,000円(全席自由)
ベートーヴェン/エグモント序曲
ブルッフ/ヴァイオリン協奏曲第1番(独奏 笠井文昭)
ベートーヴェン/交響曲第7番
🔶6月28日(土)13時開場 14時開演
TANGO AISA タンゴ・コンサート
ならまちセンター市民ホールにて
入場料2,000円(全席自由)
ピアノ宮川真由美 ヴァイオリン金関環 ヴァイオリン・ヴィオラ安藤歌那 コントラバスむねたけまさひろ バンドネオン川波幸恵
ゲスト:クラリネット笠井裕正
演奏予定曲目:小雨降る径/真珠取りのタンゴ/ラ・クンパルシータ/リベルタンゴ/アディオス・ノニーノ/想いの届く日 など
お申込み tangoaisa@gmail.com 090-8659-1455(宮川)
学園前南フルート・クラリネット教室All Rights Reserved